テニスルBLOG

テニスをすることでのメリット

  • 2021-06-18 13:24

テニスルについて

テニスをすることでのメリット

テニス

こちらでは弊社がテニスに特化した会社ということで、テニスというスポーツをすることでのメリットをご説明させて頂きます。


目次
1.テニスの魅力
2.テニスをすることで得られる効果
3.アメリカの推奨スポーツ第一位がテニス
4.テニスの特徴
5.プレーする上での注意点

 

レンレン

テニスならではのルールや動きが

こんなにも健康に密接な関係があったんだね!

北村ちゃん

何よりも楽しみながら

健康も手に入れられる一石二鳥感が良い感じです♪

パズー

あのスポーツ大国アメリカでも

一番推奨されているスポーツがテニスなんだワン!

テニスの魅力

まず最初にテニスの面白さ、醍醐味を説くにあたって単純に一番の魅力をお伝えしますと「道具でボールを打ち出す爽快感」になります。

打球音、そして打ち出されたボールが勢い良く飛んでいく時の爽快感はやはり魅力的です。

テニス以外にも道具でボールを打つスポーツは、ゴルフ・野球などがあります。

ゴルフは遠くまで飛ばした時の気持ちよさ、野球であれば守備よりもバッターの方が面白いでしょう。

ただ、テニスの場合は打つ数が圧倒的に多いと言えます。

ゴルフでは上達すると打球数が減りますし、野球でも打席数は限られています。

連続的に打ち続けなければならないことが、テニスの難しさであり、面白さの原点です。

そして、季節に関係なく楽しめる点

室内にテニスコートがある施設が増えてきたこともあり、雨や雪といった天候に左右されずテニスを楽しめます。

季節に関係なく、やりたい時にできるのが魅力です。

少人数でも楽しめる点も魅力の一つです。

テニスはシングルスであれば2人、ダブルスであれば4人で楽しめます。

他のチームスポーツとは違い人数集めに苦労することもありませんし、施設やスクールは個人で利用も可能で、そこで知り合った方と一緒にテニスを楽しむこともできます。

テニスを通して趣味仲間を作れ、コミュニティを広げられます。

性別、年齢に関係なく楽しめる点も多きな魅力になります。

弊社サービスにおきましても若い世代の方だけでなく、シニア世代の方も多く通われています。

またレベル・年齢別のイベントもあり、自分に合った楽しみ方ができます。
何よりも身体を動かすことでストレス発散になりますね!

テニスは未経験の方でも、年齢に関係なく始めることが出来ます。

迷われている方は是非チャレンジしてみることをオススメします。

弊社サービスではレベルに合ったレッスンをマンツーマンで何よりもテニスを楽しんで頂く為のプログラムを用意させて頂いております。

体験レッスンも実施していますので、是非お気軽にご参加くださいませ。


テニスをすることで得られる効果

テニスをすることによって得られる効果は計り知れません。

こちらでは身体的・頭脳、精神的・生涯にわたってテニスをすることで得られる効果をまとめてみました。

まず身体的なメリットとして『痩せる』という点を挙げさせて頂きます。
※シングルス1ゲームの消費カロリーはなんと580~870カロリー

テニスを楽しみながらこれだけのカロリー消費に繋げることが出来ます。

ジョギングだと30分で約200カロリーの消費になることと比べるとかなり効率的ですね。

長寿に繋がる点

週に3時間のテニスによって、心臓疾患のリスクが56%低減されるという研究結果が発表されています。

※さらに詳しくJTIA(日本テニス事業協会)の「アメリカTIAニュース」によるとオックスフォード大の最近の実証研究として、80,000人以上に対する9年間の追跡調査を紹介しています。

それによりますと、水泳、エアロビクス、サイクリングなどおよそすべてのスポーツ種目の中でテニスに代表されるラケットスポーツは最も死亡率が低くなったとされております。

特に心臓血管系の病気死亡リスクは、ラケットスポーツによって 56%低減すると証明されているのは圧巻です。

また少し専門的な言葉になりますが『ハンド・アイ・コーディネーション向上』
テニスを行うことで敏捷性(びんしょうせい)、バランス、コーディネーション、反応時間が向上します。
※ハンド・アイ・コーディネーション(Hand-eye-cordination)とは、視覚で得た情報からアクションに移すまでの脳神経のプロセスをさします。

なじみのない言葉ですが「手と目の協調関係」と和訳されていることが多いです。

いつまでも健康で長生きするということは人間として大きな目標になります。

テニスを通じてその大きな目標を叶えられるのは本当に大きな効果です。

ストレスを軽減

次に頭脳、精神へのメリットとして『ストレスを軽減する』ということ。

テニスはメンタル面、社交的側面においても大いにメリットがあります。

身体的・メンタル的なチャレンジで、 ストレス耐性がアップすることが可能です。

また最近よく聞くようになった『脳力』という言葉がありますが、そちらを鍛える点においても大きな効果が期待されます。

戦略的なプレーは脳を活性化させ、テニスをやる子は成績が向上するという研究結果も発表されております。

そして何より『問題解決力の強化』

幾何学や物理学を駆使したコース戦略は、様々な面で活用できるようになります。

上記の通り、身体的にも頭脳、精神的にも効果のあるテニスをすることで、ストレスを解消しながら体と脳の健康を育むことが可能になります。

家族や友達と楽しめる

最後に生涯にわたってのメリットとしては『家族や友達と楽しめる』という点。

テニスは年齢に関係なく、気軽な準備で多くの人と関わることが出来ます。

スポーツを通じて家族や友達とのコミュニケーションが増えるという点は本当に大切なことです。

何よりもスポーツを通じて生まれるコミュニケーションはポジティブ思考を生んでくれます。

そのことよりソーシャルスキルの向上が生まれ、ダブルスや団体戦を通じてコミュニケーションスキル自体の向上、スポーツマンシップの向上も育まれます。

まだあげればキリがない程にテニスのもたらす効果は計り知れないものがあります。

テニスによってもたらせられる効果を是非弊社サービスにてご体験頂けますと幸いです^^


アメリカの推奨スポーツ第一位がテニス

上記であげさせて頂きました効果が理由となり、なんと2016年4月より「全米身体活動計画」が推奨するスポーツとして、
テニスが第1位となっております。

これは研究結果により「テニスはあらゆる年代層において最も理想的なスポーツであると言える」という証明になります。

スポーツ先進国であり、ウエルネス(自分の健康は、自分で守る)の考えが浸透しているアメリカ。

自分自身に合ったライフスタイルで「テニス」によるウエルネスという生涯にわたる豊かな健康を目指しているということになりますね。

是非日本でも同じように、「テニス」による健康を目指す人が増えて欲しいと思います。

そしてまたその思考を育て、根付かせて行くことも弊社の長期的なひとつの使命だと認識しております。


テニスの特徴

他のスポーツにはない、テニスならではの特徴を下記てまとめてみました。

  • 運動強度が個々人で合わせやすい

テニスは幅広い年代の方が楽しまれてますが、プレーの質やスタイルによって自分に合わせた無理のない運動ができます。

そうしたことから、お子様からお年を召した方でも長く楽しむことができます。

  • 少ない人数(弊社サービスなら一人)でできる

スポーツをやっていて楽しいのは、相手とプレーをすることではないでしょうか?

チームスポーツだと、まとまった人数でチームができないとプレーを楽しむことができません。

その点テニスは、シングルスは1人、ダブルスはペアで2人と少ない人数で楽しむことができます。

そうは言っても、テニスコートや仲間を確保していないとプレーができないのですが、弊社サービスをご利用頂きますと、おひとり様で上達しながらプレーを楽しむことができます。

  • 全身を使った運動で体のバランスが良くなる

テニスは全身を使ったスポーツです。

例えばゴルフや野球などと同じく利き腕を使ったスポーツですが、フォアハンドとバックハンドというように体の両側を使ってプレーします。

その為、バランスの良い運動ができます。

  • 心肺機能が向上する

テニスは、運動強度が調整しやすいスポーツです。

ハードにプレーをする方は、ラリーのスピードを上げることによって「スイング&ラン&ストップ」の連続となり、いわゆる「インターバルトレーニング」の効果が得られ、心肺機能が強化されます。
※詳しくは体験にてコーチよりお答えさせて頂きますので是非ご質問下さいませ。

  • 脳を活性化させる

テニスは、脳を活性化するスポーツでもあります。

テニスプレー中は「ボールや相手を見る」→「状況を判断返球方法を考える」→「ジャンプ、ボールを追って打ちやすいところに動く」→「スイングして自分のボールを確認、相手への効果の度合いを予測する」という流れで体を動かします。

この動きが、脳の活性化にとても有効なのです。

また相手に打たれるときの予測や反応、そして実際に動いて返球方法のひらめきというプレー中の思考により頭の回転も速くなります。

  • ボールを打つ気持ちよさでストレス解消

やはり最初に述べさせて頂きました通り、会員様からも「ボールをしっかり打てた時が気持ちいい」と言う方が多くいらっしゃいます。

ラケットの真ん中に自分の思い通りにスイングできて相手コートにしっかりと入るときは、何事にも代えがたい快感が得られます。

  • けがをする割合が少ない

テニスは、ほかのコンタクトスポーツといわれてる武道やサッカー(肩を当ててもOK足元は蹴られる可能性)、野球(ボールが固い、スライデイングやタックルなど骨折の可能性)などと違い、ネットを挟んでプレーをしますから、対戦相手と接触することはありません。

ボールに関しては急所などに当たればケガをする危険性があります。

ですが、一般レベルのボールスピードであればボールが当たっても大けがをすることは少なく、運動前の準備体操やストレッチなどをきちんと行うことで、足首の捻挫や肉離れ、腱断裂なども予防できます。
※レッスン前にはしっかりとしたスポーツストレッチを導入させて頂いております。

  • 世界共通スポーツだからテニスで異文化交流

テニスは、全世界すべて同じルールでプレーできます。

コートサイズやラケット、ボールの規格や打ち方も同じです。

もし外国に行っても、すぐにコミュニケーションが取れるすごいスポーツなのです。

昔から欧米ではテニスをビジネスや家族ぐるみのコミュニケーションの一つとして盛んに行っています。

あなたのコミュニケーション能力の幅がまた広がることは間違いありませんね^^


プレーする上での注意点

上記記述にて、テニスをすることでのメリットを挙げさせて頂きましたが、そんなテニスでも注意して欲しいことがあります。

テニスの魅力にはまって、「テニスやり過ぎ症候群」という方も多いのです。

そうした方々が「スポーツ障害」を抱えてしまうということも珍しくありません。

運動強度が高く全身を使うテニスは、傷害の箇所が肩、肘、手首、腰、膝と広範囲です。

テニスは、ラケットを使用し、サーブ、スマッシュ、ボレーなどの動きを行うことによってボールをコントロールするスポーツです。

テニスのラケットの重量(250~350g)に加え、ボールの威力もあるため、誤ったフォームや筋力不足が肩や肘の傷害を引き起こします。

スポーツ障害を起こさないためには

そうした傷害を起こさないためにも、ボールを打つ位置や、手首と肘の使い方など正しいフォームを十分に習得することが大切です。

またテニスをする前後には、ウォーミングアップ、ストレッチを行うことも傷害予防には必要不可欠です。

他にも、筋力バランスが悪かったりすると、さらに傷害発生の確率は高くなります。筋力バランスが偏らないように気をつけましょう。

ハードにテニスを行う方は、テニスコートでのプレーに加えて、筋力トレーニングを行うことが大切です。

これら全ての対応を弊社サービスでは徹底して行わさせて頂いております。

先の述べさせて頂きましたスポーツストレッチはもちろんのこと、ご自身に合ったフォームを徹底的に追及すること、またフォームに合った偏らない筋力バランスを作る上でのアドバイスと実践方法。

これらを正しく行ってはじめて心から楽しめるテニスであると考えています。

健康を維持することは大切ですが、夢中になれるスポーツであればさらに楽しみながら健康になれます。

身体的にも精神的にも多くの利点があり、健康を維持することに役立つテニス。

しかも、小さな子どもから80代の年齢層までと幅広い年齢の方がやれる「生涯スポーツ」であるテニス。

「テニスがない人生なんて」と思えるだけの魅力のあるスポーツです。

スポーツ障害を起こさないように、身体をケアしながらテニスを長く楽しめるよう、これからも徹底したサービスのご提供が出来ますよう尽力させて頂きます。

体験レッスンをしてみる

まずテニスの体験レッスンを受けて頂き自分のレベルを知ることも可能ですので、上達したいけど何をしたらいいのかわからないという方!ぜひテニスルのレッスンを受けてみて頂ければと思います。
体験レッスンの方法などは下記よりご確認できますので是非ご覧ください♪

テニス体験レッスン

 

お問い合わせ

もっと見る

プロフィール

プロフィール

亀本 簾(カメモト レン)

プロフィール

性別:男
自己紹介:東京のインターナショナルスクール卒業後、アメリカのチャップマン大学に進学し、卒業。
卒業後コロナ禍によりアメリカから帰国し、テニスル代表の宮地一道コーチと出会いサービスを広める為の活動を開始。

大学では健康科学(B.S. in health science)と心理学(B.A. in psychology)を専攻し将来はPhysical Therapistを目指して日々勉強中です!
日本初のテニスシミュレーターを使用した新しいレッスンを全国に普及できるよう日々情報発信を行なっていますのでぜひインスタやツイッターのフォローよろしくお願いします!

いずれかは世界中の人をテニスで繋げたいです♪