今回はテニスル顧問コーチである寺地貴弘のご紹介をさせて頂きます。
2.現役時代の特徴
3.コーチとしての強み
4.シングルスダブルスそれぞれで的確なアドバイスが出来る理由
5.女子のプロプレイヤーのコーチ経験より男性女性どちらも対応可能
6.オススメの理由

寺地貴弘プロの実績は言うまでもないね!
本気で監修して貰ってるから絶対上手くなるはず!

技術面はもちろんのこと
メンタル面でもレベルの高いトレーニングが可能なのが頼りになります♪

寺地プロが本気で監修したレッスン
体験だけでも効果を実感できるものになってるワン!
1.来歴
9歳からテニスを始める。高校2年のとき全日本ジュニアで優勝、高校3年のとき高校総体で優勝し1998年にプロに転向。
全日本テニス選手権では2001年と2004年のシングルスで優勝。
1997年と1998年の混合ダブルスで森上亜希子女史とペアを組んで優勝。
2003年のダブルスでトーマス嶋田氏とペアを組んで優勝。
1998年バンコクアジア大会では団体で銀メダル、ダブルスで銅メダル、2002年釜山アジア大会では団体で金メダルを獲得している。
4大大会では10回予選に挑戦したが、2000年全米オープンで予選決勝に進出したのが最高で本戦に出場することは出来なかった。
輝かしい実績を収め2008年11月の全日本テニス選手権を最後に29歳で現役を引退した。
引退後はプロ選手の専属、ナショナルチームのコーチを経てコーチングに全力を注いでおり、アマチュア・プロ関係なく日本テニス界の底上げに尽力しております。
現在はテニスルの顧問コーチとして各スクールでのレッスンやwowowでの試合解説をしています。
2.現役時代の特徴
2001年、2004年全日本優勝している寺地貴弘プロ。
初めて全日本のタイトルを獲得した試合が一番印象に残っていて、常に格上との闘いに挑戦する姿と結果を残す姿がとても魅力的な選手時代。
176cmと海外の大型選手からすると割と小柄な体格でも、右の強烈な片手フォアハンド、並外れた瞬発力からくる両手のバックハンドは他の選手を寄せ付けない力強さがあります。
また得意技であるバックハンドダウンザラインはまさに芸術でした。
寺地貴弘プロのバックハンドは天下一品!
国内ではシングル、ダブルス両方で日本一に輝いており、アジアでは金メダル獲得。
4大大会にも出場経験のある卓越した経験の持ち主で世界でも名の知れた寺地貴弘プロ。
実力を伴った観る人を魅了するそのプレーのDNAを余すことなくその実績を自身のコーチングに生かしています。
3.コーチとしての強み
まず寺地コーチの強みである「メンタル面」の強さ。
それは一朝一夕で習得できるものではないのかもしれませんが一人一人に合った試合前、試合中はもちろん、練習の段階から持つメンタルの育て方を的確に指導させて頂きます。
ちなみにメンタルスポーツと言われているゴルフもプロ並みの腕前です。
練習の段階から常に格上を見据えたレベルの高い次元でのメンタル保持の方法、決勝を見据えたトーナメントの戦い方。
世界経験のあるコーチのメンタルトレーニングは他では味わえない体験だと思います。
フィジカル面では基本に忠実なことはもちろんなのですが、人により得意な筋力の使い方、強さは異なります。
「決まった箇所を徹底的に強くする」
という全員にあてはまるような一般論ではなく、その人の個性に合ったフィジカル面の強化、またそれに合ったフォームを本気で探して見付け、指導させて頂きます。
その他個人の考え方を尊重し、合った戦術指導や作戦、まさに「勝つ」為にはどうすれば良いかを一緒に考えて行くことが可能です。
プレイヤーとしての実力はいうまでもありませんね。
本当に超一流のバックハンドをはじめ解説した動画などございますので是非参考にして頂ければと思います。
4.オールマイティに的確なアドバイスが出来る理由
シングルス、ダブルスで輝かしい実績を持っているプロというのはほんの一握りしか存在しません。
“その中の一人が寺地貴弘プロです。"
こればかりは実際に「経験のあるコーチ」でなければ不可能です。
寺地コーチはシングルスダブルスの両方ともで世界を経験しています。
ポジションや戦術、それぞれに合った指導を出来る寺地コーチだからこそ「相手の嫌がる」まさに勝てるプレーのアドバイスが可能です。
物事というのは一つの方向からの見方ではなく多角的な物事の見方で見て初めて“物事の本質"をとらえることが出来ます。
その点さまざま経験をしている寺地プロは多角的な視点でアドバイスが出来るので説得力がまるで違います。
多角的な視野でのアドバイス、これが“優秀なコーチ"の必要条件と考えており、その寺地貴弘プロ監修のレッスンが他のレッスンとは一味も二味も変わってくる理由になります。
5.女子のプロプレイヤーのコーチ経験より男性女性どちらも対応可能
寺地コーチは男子の世界で現役を戦ってきました。現役引退後は奈良くるみプロの専属コーチ経験があります。
その2つの経験から男子女子に関わらず安心してコーチング頂くことが可能です。
前の章でもお伝えした通り“多角的な視野"というのは男性の視野、女性の視野も変わってきます。
性別に左右されることなく物事を多角的な視野でみているからこそ“察する"ことができるのであり、このスキルが寺地貴弘プロの唯一無二のスキルであると考えます。
※おそらく寺地貴弘プロと対戦したことのある方なら言っている意味はかなり理解して頂けるかと。
またナショナルチームの帯同もこなしており、
- “察する"
- “相手に物を伝える"
というコーチには必須のコミュニケーションスキルはテニスコーチ界でもまさにNo.1だと思われます。
これは弊社の個人的な感想ではなく実際に指導を受けたテニスプレイヤー、またはその関係スタッフの方からの実際の評価になります。
技術は一流でもコミュニケーション能力に長けていないと相手は吸収できません。
一度体験すればわかる超一流のコーチングは実際に受けてみないと伝わらないかもしれませんね。
6.オススメの理由
上記で述べた記述が全てになります。
現役時代での実力、シングルスダブルス2つで世界と戦ってきた経験、コーチとしての実績。
そして何と言ってもメンタル面のコーチングが出来るテニスコーチは日本でも数える程しか居ないのが現実です。
その数少ないコーチングが可能なのが「寺地貴弘」というコーチです。
論より証拠で一度このコーチングを実際に味わってみませんか?
最初に述べた通り、決して敷居の高くない気軽に可能な体験レッスンシステム、そして天候やコートの確保と言ったストレスをゼロにした日本初の「シミュレーションテニス」導入により、密度の濃いレッスンがいつでも可能となっております。
登録されているコーチは寺地貴弘プロの理論などを把握し、しっかりとお客様を上達まで導いてくれます。
上達ならテニスルにお任せください!
是非テニスが好きで、上手くなることに貪欲な方からのレッスン希望をいつでもお待ちしております。
確実にレベルアップすることをお約束します!
体験レッスンをしてみる
まずテニスの体験レッスンを受けて頂き自分のレベルを知ることも可能ですので、上達したいけど何をしたらいいのかわからないという方!ぜひテニスルのレッスンを受けてみて頂ければと思います。
体験レッスンの方法などは下記よりご確認できますので是非ご覧ください♪