テニスルBLOG

運動する最大のメリット!脳に良い効果がある?

  • 2021-07-30 12:14

テニスルについて

運動する最大のメリット!脳に良い効果がある?

テニス

目次
1.精神的メリットがあるとされる理由
2.具体的な脳への効果とは
3.アスリートの育成と同時に健康長寿社会の推進を
4.運動が脳を鍛え、休養が脳を育てる!
5.脳へのメリットは生活における全ての好循環

 

レンレン

こんなにもテニスは

心の健康に重要な要素が詰まってるんだね!

北村ちゃん

思いっきりプレーしたら

本当に気持ち良くてストレスも解消されます♪

パズー

まさに「脳フィットネス」なんだワン!

精神的メリットがあるとされる理由

これは運動による「心の健康効果」になります。

運動が好きな人は、運動によって気分が高揚したり、スッキリ感を覚えることも多いと思います。

運動があまり得意ではない人も、運動する前は少し気分が重かったけれど、
運動を終えた頃には「なんだかスッキリした、気持ちいい」と感じたことがあるのでは。

これは、偶然起こった現象ではなく、必然の現象なのです。

体を動かすと交感神経が活発化し、物事を前向きにとらえやすくなります。

また、β-エンドルフィンという脳内物質の作用で気持ちが高まり、幸せな気持ちになります。

さらに、運動を継続することでドーパミンの分泌が盛んになり、ワクワク感も増加します。

そのほか、セロトニンの作用で心身が安定するため、ストレス解消にもつながるでしょう。

このように、運動は身体だけでなく、心にも良い影響を及ぼす効果がたくさんあるのです。

このように運動により様々な脳内物質が分泌することが立証されていて、その効果が脳にいい最大の理由になります。


具体的な脳への効果とは

分かりやすく効果を大きく3つに分けてみました。

脳への効果とその理由を下記にて述べさせて頂きます。

効果①記憶力のアップ

専門家が話す、運動で得られるメリットが記憶力の向上。ニューヨーク大学神経科学センターで神経科学と心理学で教授を務めるウェンディ・スズキ博士は、「運動のなかでもとくに有酸素運動を取り入れると、記憶力がアップする可能性が高い」とアメリカで研究発表されています。

有酸素運動には、脳の中にある記憶をつかさどる部位である海馬を刺激して活性化させる効果があるため、継続することで記憶力が向上するという。実際にアメリカで実験された研究結果では、有酸素運動を1年続けたグループは、ストレッチだけを1年続けたグループにくらべて『47%』も記憶力が向上していたといいます。

物覚えをよくしたいという人は、有酸素運動を取り入れてみるのもひとつの手ですね。

効果②気分のリフレッシュ

運動して汗をかくと、気分までスッキリしますね。

これは実は医学的に解明されているあるメカニズムによるものになります。運動すると「あるホルモン」の分泌が活発になり、気分をリフレッシュさせてくれるという。

そのホルモンとは、上記にもあげさせて頂きました、どちらも幸せホルモンと呼ばれるセロトニンとエンドルフィンです。

これにより、運動するたびに幸福感を味わいやすくなり、メンタルヘルスによい影響があります。

また、セロトニンの分泌が活性化することで集中力や睡眠の質も向上するため、生産性のアップにも期待できます。

このメリットを得るには、基本的にどんな運動でも「自分が楽しい」と感じるものであれば大丈夫なんです!

たった1回の運動でも幸せホルモンが分泌されると言われているので、楽しみながら運動出来るテニスはかなりいい効果をもたらせてくれます。

効果③認知能力の向上

なにかを理解したり、判断したり、考えたりといった日常生活に欠かせない能力も、運動することで高まる可能性があることがわかっています。

研究によると、筋トレや持久力トレーニングをはじめとした80種類以上の運動で脳の細胞が成長し、認知能力が高まったという結果が出ています。

ちなみに、とくに認知能力が高まったのは、体を動かしながら
「予想外の展開について常に考える必要のあるスポーツ」だったそうです。

まさにテニスはうってつけになりますね!


アスリートの育成と同時に健康長寿社会の推進を

「脳へのメリット」を紐解くとおのずと育成だけではなく、長寿に結びつきます。

また弊社サービスではこの2つを最も意識してサービス提供させて頂いております。

少し前まで、スポーツ科学の分野では筋肉や骨格ばかりが注目され、脳はよく分からない、ブラックボックスだと言われてきました。

しかし、スポーツ時に筋肉は「動かされている」のであって「動かしている」のは、脳に他なりません。

そのため、脳の機能を“いかに活性化して高いパフォーマンスを発揮するか”が、現代のスポーツ科学においてはとても重要になるかを意識することが大切になってくるからです。


運動が脳を鍛え、休養が脳を育てる!

長らく『運動』は筋肉をはじめとする身体機能を鍛え、エネルギーを消費するために行うものだと考えられてきましたが、上記の通り、運動によって、脳の機能を鍛える効果もあることを見いだしたのです。

これを『脳フィットネス』と呼ぶことにします^^

そして運動だけでなく、休養。とりわけ質の高い睡眠を取ることも大切なのです。

質の高い睡眠と高い集中力は表裏一体の関係。

日中に体を使って運動すると、夜、熟睡できますよね?

活発に活動した後、ゆっくり休むことでヒトも脳自体も成長するのです。スポーツ科学ではこれを“超回復”と呼んでいます。

実は以前から、断眠は脳疲労モデルとして研究され、脳グリコーゲンが減少することが知られていました。一方で、熟睡はこの減少を回復させます。

運動によって消費され、減少した脳のグリコーゲンが栄養の補給と休養によって運動前よりも高いレベルに回復すること=体だけでなく、脳でも超回復が起こることが発表されています。

さらに超回復を繰り返すと、エネルギーのタンクであるグリコーゲンの貯蔵量そのものが増え、脳の持久力が飛躍的に高まるというのです。

つまり体と脳の持久力は比例するということになります。

能力を最大限に高めるためにはハードワークも有効なのですが、その一方でオーバートレーニングにより疲弊し過ぎてしまうと、休んでも回復できなくなってしまいます。

運動と休養(睡眠)のサイクルを正し、限界を見極めながら振れ幅を大きくしていくことで、大きな成長が得られるわけで、何事もバランスが重要なことを弊社は認識してサービスの提供をさせて頂いております。


脳へのメリットは生活における全ての好循環

脳へのメリットにより促される脳内物質の効果により、運動によりストレス発散→、睡眠の質が劇的に向上→脳活動が活発になり集中力アップといったように全ての生活における好循環に繋がります。

また現代病であるメンタルヘルスの不調の改善になることは言うまでもありませんね。

運動することは、これほどまでに嬉しい影響がたくさん詰まっているので、身体のためだけでなく脳や心のためにも、是非「楽しみながら」運動をするようにしましょう。

何よりも楽しみながら運動できる環境を弊社スタッフ一同、徹底的に準備してお待ちしております。


体験レッスンをしてみる

まずテニスの体験レッスンを受けて頂き自分のレベルを知ることも可能ですので、上達したいけど何をしたらいいのかわからないという方!ぜひテニスルのレッスンを受けてみて頂ければと思います。
体験レッスンの方法などは下記よりご確認できますので是非ご覧ください♪

テニス体験レッスン

 

お問い合わせ

もっと見る

プロフィール

プロフィール

亀本 簾(カメモト レン)

プロフィール

性別:男
自己紹介:東京のインターナショナルスクール卒業後、アメリカのチャップマン大学に進学し、卒業。
卒業後コロナ禍によりアメリカから帰国し、テニスル代表の宮地一道コーチと出会いサービスを広める為の活動を開始。

大学では健康科学(B.S. in health science)と心理学(B.A. in psychology)を専攻し将来はPhysical Therapistを目指して日々勉強中です!
日本初のテニスシミュレーターを使用した新しいレッスンを全国に普及できるよう日々情報発信を行なっていますのでぜひインスタやツイッターのフォローよろしくお願いします!

いずれかは世界中の人をテニスで繋げたいです♪